重要なお知らせ
ーーー
ただいま駐車場が混み合っております。
2月2日(日) 12時半現在
「い~てらす」は、育児支援、子育て世代の交流、地域の世代間交流推進のため、寺山公園に併設された屋内施設です。
開館時間:9時00分~18時00分
休館日:毎週水曜日、年末年始(水曜日が祝日の場合は翌平日、交流ゾーンは年末年始のみ休館)
2月
<団体利用>
2月21日(金) 10:30~13:00
※利用は可能ですが、団体利用者とご一緒の利用になります。
<イベント>
2月14日(金) 10:15~11:30
『あんよのまえのいないいないばあ』
上記の時間はイベントにより一般のご利用はできません。
※準備や撤去等で時間が前後する場合があります。
何卒ご理解いただきますよう、宜しくお願い致します。
親子で楽しめるイベントを毎月開催中。
おしゃべりテラスや、あんよのまえのいないいないばあ、誕生会など盛りだくさん。
ふれあいタイムは毎日11:15~開催。体操、読み聞かせなど、日替わりで楽しめます。
寺山公園子育て交流施設い~てらすは、2018(平成30)年4月8日にオープン。「遊ぶ」「つながる」「楽しむ」を基本理念とした育児支援、子育て世代の交流、地域の世代間交流の推進を目的とし、寺山公園に併設された屋内施設です。です。0歳~小学3年生までのお子さんと保護者が無料で一緒に遊べる施設です。
◉0歳〜小学3年生までのお子さんと保護者の方が対象ですが、小学4年生以上の未成年の方はご家族に限り、保護者の方の付き添いとして入館することができます。小学4・5・6年生、中学生のお子さんは「子どもボランティア」として運営のお手伝いをしていただくことができます。※ボランティア以外では4年生以上のお子さんのみの入館はできません。
◉新潟市外や県外の方も、対象年齢のお子さんがいらっしゃる場合はご利用いただけます。
◉安全に楽しく遊んで頂くために
混雑状況をみて、館内の入場をストップする場合があります。
団体利用について
学校、保育園、幼稚園等の団体利用の受付を行います。原則、利用日の3ヵ月前の1日から1ヵ月前までに予約が必要です。一般利用者を考慮し、団体利用ができる場所は、「低学年ひろば」「学びと交流スペース」に限ります。
なお、イベント開催日等、ご利用いただけない場合があります。予約の際はお電話でご連絡ください。
Instagram、やっています。
見に来てね。
e-terasu
⇩「NCV 水の都新潟市」で紹介されました! ⇩
***
男の子2人で高くカプラを積み上げているところ。1段→3段→6段とだんだん高くなりました。
「46段まで積み上げたよ!!」
チャレンジ精神がすごい。