「い~てらす」は、育児支援、子育て世代の交流、地域の世代間交流推進のため、寺山公園に併設された屋内施設です。
<団体利用>
9月29日(金) 10:30~11:30
※利用は可能ですが、団体利用者とご一緒の利用になります。
<イベント>
『あんよのまえのいないいないばあ』
10月20日(金) 10:15~11:30
何卒ご理解いただきますよう、宜しくお願い致します。
親子で楽しめるイベントを毎月開催中。
おしゃべりテラスや、あんよのまえのいないいないばあ、誕生会など盛りだくさん。
ふれあいタイムは毎日11:15~開催。体操、読み聞かせなど、日替わりで楽しめます。
寺山公園子育て交流施設い~てらすは、2018(平成30)年4月8日にオープン。「遊ぶ」「つながる」「楽しむ」を基本理念とした育児支援、子育て世代の交流、地域の世代間交流の推進を目的とし、寺山公園に併設された屋内施設です。です。0歳~小学3年生までのお子さんと保護者が無料で一緒に遊べる施設です。
0歳〜小学3年生までのお子さんと保護者の方が対象ですが、小学4年生以上の未成年の方は保護者の方のサポートとして入館することができます。また、団体利用や見学もできます。小学4・5・6年生のお子さんは「子どもボランティア」として運営のお手伝いをしていただくことができます。
◉安全に楽しく遊んで頂くために
混雑状況をみて、館内の入場をストップする場合があります。
団体利用について
学校、保育園、幼稚園等の団体利用の受付を行います。原則、利用日の3ヵ月前の1日から1ヵ月前までに予約が必要です。一般利用者を考慮し、団体利用ができる場所は、「低学年ひろば」「学びと交流スペース」に限ります。
なお、イベント開催日等、ご利用いただけない場合があります。予約の際はお電話でご連絡ください。
***
幼児男の子 ひな人形を見て…「うし、うまそ~!!もちもうまそ~!!」
「(人形に)ひげがはえていない!!」
Σ(・ω・ノ)ノ ハイテンションで感想を言ってくれました。お腹が空いていたのかな?
2023.2.18(土)
***
幼児男の子 ひな人形を見て…「うし、うまそ~!!もちもうまそ~!!」
「(人形に)ひげがはえていない!!」
Σ(・ω・ノ)ノ ハイテンションで感想を言ってくれました。お腹が空いていたのかな?
2023.2.18(土)
い~てらすは、子どもと、子どもの幸せを願う大人が力をあわせて創る施設です。ここでは、子どもがお客さんではなく、小さくても一人ひとりが主人公となって、自分と仲間を大切にし、誇りを持ち、約束を守って、楽しく元気な時間を過ごすことができるように、大人は見守り、援助の手をさしのべます。
子どもの過ごす時間が、子どもの成長発達を支え、子どもの最善の利益に基づくものであることを願わない大人はいません。
そのために、子育て中の保護者と地域のみなさんとスタッフの知恵と力を合わせて取り組みたいと願っています。
子どもたちの笑顔と元気は、地域の宝であり、喜びです。どうかお力添えと、あたたかいご理解をお寄せくださいますようお願い申し上げます。
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団は、安心・安全の子育て支援を目指して、開かれた運営をお約束します。